作成日:2022/03/23
マルウェア Emotetに関する注意喚起
本年2月よりEmotet(エモテット)による攻撃が急増しているようです。
今月に入り、弊所からのメールを装う「なりすましメール」を確認いたしました。
感染すると、感染端末に保存されていたメール情報等が窃取され、窃取された情報がなりすましメールとして悪用されます。
弊所職員の名前が表示されていても、メールアドレスを確認し不審な点がある場合には添付ファイルを開封せずに、本人に確認するなどして対処を願います。
弊所では既にEmoCheck(エモチェック)にて感染していないことを確認済みです。
が、今後も定期的に確認をし、必要に応じてメールアドレスの変更等についても検討をしてまいります。
感染の確認は下記リンク先よりできます。
警視庁のホームページとなります。
Emotet(エモテット)感染を疑ったら 警視庁 (tokyo.lg.jp)